愛知県図書館へ続く道が一面落ち葉で埋まっていた。
まるでじゅうたんのよう。
昨日の雨で、一気に落葉したようだ。
ケヤキやポプラなどいろんな葉っぱが混じっている。
滅多に観られない綺麗な景色を観ることができて、
何だかとっても得した気分。
もう今頃はすっかり清掃されているだろうな~。
※写真は外堀通りから県図書へ向かう道。ちょうど堀を渡る橋の部分。
このネーミング、どこかで聞いたことあるような・・・。そう、「トムとジェリー」の中でジェリーが執筆した本「トム氏の生活と意見」を真似てみました。 袖振り合うも多生の縁。末永くお付き合いのほどを。 <お知らせ>当ブログ内に掲載されているすべての文章の無断転載、転用を禁止します。すべての文章は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2008〜2018 F-shi. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission.
4 件のコメント:
早速拝見に上がりました(^▽^笑)
落ち葉の道、いい感じですね。
ワタクシメ、なかなか紅葉やら落ち葉やらが撮れないでいます・・・f^^;
私はデジカメを持ってないので、この写真は携帯で撮ったんですよ。私もデジカメを買うべきか・・・。フィルムの一眼レフを持っているので中々新しいカメラを買う決心がつきません。
ワタクシメの場合、銀塩の一眼と両刀使いになってます(^▽^笑)
でも、デジタルのほうが便利なんで、ほとんどデジタルになってしまってますけどね・・・f^^;
私は写真をそれほど撮らないので、デジカメ買ってしまうとそればかり使うことになるかも・・・。でも、ブログに写真を使う場合はデジカメが便利だし。思案中です。
コメントを投稿