2011年8月21日日曜日

陸上競技の審判資格取得希望者 大募集!(日本陸上競技連盟公認審判員:B級)

愛知陸上競技協会(以下、愛知陸協と称す)では
日本陸上競技連盟公認審判員(B級)の資格取得希望者を募集しています。
思い立ったが吉日、
この機会に陸上競技の審判資格を取得されてはいかがですか?


<愛知陸協B級公認審判員資格取得審判講習会要項>
1.目   的  陸上競技の審判希望者を対象として、競技規則の習得及び日本陸上競技連盟B級公認審判員資格取得の機会とする。
2.主   催  愛知陸上競技協会
3.日時・場所 2011年10月30日(日)  瑞穂陸上競技場(名古屋市瑞穂区)        
4.受講資格  愛知陸上競技協会登録者(講習申込時に登録可)、年齢18歳以上(高校生も可)
5.講   義  愛知陸上競技協会審判委員会
6.申込締切  10月15日(土)必着
7.受  講  料  7,500円(胸章・バッジ・審判手帳・ルールブック・ハンドブック・資料代等)。講習会当日受付で支払ってください。
8.申込先   右記リンク先のPDFを確認のこと → http://www.aichi-rk.jp/photo/2011Bsinpankousyugaoyou.pdf

申込用紙は下記リンク先の10月の予定の欄にあるエントリーファイル(Word)をご使用ください。
http://www.aichi-rk.jp/01nittei.htm


<講習会日程>
受    付    9:00~ 9:20
開講式諸連絡  9:20~ 9:30
トラックの部    9:30~10:30
フィールドの部  10:45~11:45 
( 昼  食 )  
総 括 の部    12:45~13:45
試    験     14:00~14:45           
閉講式諸連絡  15:00~15:10  解散

審判資格を取得するためには上記講習会を受講し、
最後に行われる筆記試験に合格する必要があります。
受講資格は18歳以上の男女で、陸上競技の経験は問いません(愛知陸協主催の講習なので、愛知県在住者のみ受講可)。
筆記試験は陸上競技規則についてですのでルールの知識は必須です。
が、基本的に講習で扱う内容がきちんと理解できていれば筆記試験は合格できると思います。
受講料に合格した後に使う審判手帳などの代金が含まれていることから、
全員合格するという前提になっていると思います(でも筆記試験の成績があまりに芳しくないとダメでしょう)。

陸上競技の審判は「資格が必要なボランティア」だと私は思っています。
陸上競技(アマチュアスポーツ)の審判ですので日本には陸上競技の審判を職業にしている人は基本的にいません。
審判の皆さんは別に職業があって、
できるだけ都合をつけて陸上競技の審判もしているという状態です(審判をすると支給される手当は交通費+弁当代程度)。
しかし、アマチュアとは言ってもオリンピックにも通じる大きな大会の審判をすることもあるので、
プロと同等の気持ちで臨んでいますし、審判技術の向上にも努めています。
陸上競技に興味がある方はぜひ審判資格を取得いただき、
大会の縁の下の力持ちとして活躍してもらいたいと思います。

愛知県で審判資格を取得すれば愛知陸上競技協会の各支部で審判登録し、
県内で開催される競技会の審判をすることになります(自分の支部の大会の審判が中心)。
今年度からは名古屋国際女子マラソンが名古屋シティマラソンと合体して
マラソンフェスティバルという巨大な大会へと衣替えすることもあり、
多くの審判が必要となります。
特に女子選手の出場が大幅に増える見込みであることから
女性審判を多数配置しなければならない状態となっています。
男女を問わず審判員の増員を考えなければなりませんが、
マラソンフェスティバルでは女性審判員を多く必要としています。
多くの方に講習を受講いただき、審判員になってもらいたいと思います。