2010年3月22日月曜日

大ローマ展


招待券をいただいたので、
愛知県美術館で開催されていた大ローマ展へ行ってきた。

この企画展は「人類が生み出した最強の国家」である古代ローマ帝国の遺産をご紹介するもので
ナポリ国立考古学博物館など、イタリア各地から選りすぐった約120点を一堂に展示するというもの。
壁画や彫刻はもちろん、宝飾品や硬貨、食器や農器具といった日用品、
またバーチャル・リアリティ映像によるポンペイの「黄金の腕輪の家」の再現展示もあり、
美術のみならず、歴史や考古など、さまざまな観点から魅力あふれる内容となっている。
さらに、2009年のイタリア共和国大統領来日に伴って、《 アレッツォのミネルウァ 》 が特別出品さる。この作品は、現存する数少ない古代ギリシアのオリジナルのブロンズ像のひとつで、
8年間におよぶ修復を経て、現代に美しく甦ったものだ。
これはもう見るしかない!
ということで、展覧会最終日に滑り込みで行ってきた。

日本でこれほどの規模のローマ帝国展が開催されたことはかってなく、
展示してあるものはどれもスバラシイものだった。
特に、普段は図録などの写真でしか見たことがない大理石の像などを間近に見ることができ、
得るものも多かった。
アウグストゥスの像には継ぎはぎのような補修の痕がかなり目立ったが、
図録では多分分からない。
この補修痕は発掘時には失われていたものをローマ美術を専門に研究している彫刻家が再現したものだとか。
補修とは言え、
顔・両手・左足を元もとあったと思われるレベルで再現しているところがスバラシイ。

その他、黄金の腕輪の家の再現ビデオなど
かなり楽しめる内容だった。
ローマ帝国が存在していた頃の日本を考えてみると・・・文化的にはかなり大きな差がある。
世界史で習った内容はかなり忘れてしまっているので、また復習したくなった。