2008年8月31日日曜日

バイクのバッテリーを交換


バイク(TZR250)のバッテリーを交換した。3年くらい使っていたもので、しばらくバイクに乗らなかったうちに完全にあがってしまいほとんど充電しなくなったからだ。私のバイクはキック始動なのでバッテリーが無くてもエンジンがかかるが、適正な電圧が出ないとウィンカーやメーター類が正しく作動しない。特に、夜間走行に不安があったので交換することにした。

いつも買っている武豊のバッテリー屋へ注文する。すると、少々値上がりしたとのこと。ガソリンをはじめ、何でも値上がりしているな~。定番のバッテリーらしくすぐ入るとのことだったので、3日後に交換にいくことに。

TZR250の規定バッテリーは元々GS(日本電池)製だったが、この会社が湯浅と合併したのでGS YUASAバッテリーとなった。そのためマニュアルのものとは型番が変わってしまったので、いちいちバッテリーをみなければならず面倒だ。今の型番はYB5L-B。

車やバイクのバッテリーは鉛蓄電池で、常にフル充電状態にしておいた方が長持ちする。逆に、ニッカド(ニッケル・カドミウム)電池やリチウム電池はフル充電の状態のままにしておくのはよくないらしい。特にニッカド電池はメモリー効果と呼ばれる問題があり、あまり使用しない状態で充電を繰り返すと電池の容量が減ってしまう。それぞれの蓄電池の特性をよく理解して使っていれば長く使うことができて経済的だ。

規定のバッテリーは密閉式ではなく、買うときに希硫酸を詰めてもらって若干充電しなければならない。だから、買いに行く時間を伝えてある。ここのバッテリー屋は学生時代のバイトの先輩に教えてもらった店。気のいいオヤジがいるのでずっとここで買っている。以前は・・・円くらいだったと記憶しているが、今回の値段は・・・。オヤジいわく、以前の値段で売っていたら赤字とのこと。値上がりの原因は世界的な鉛価格の高騰の影響らしい。貴重な資源だ、大切に使っていこうと思う。